フリーターになってよかったと思うこともある。
僕自身ブログでアクセスを増やすにはどうすればいいのだろうと
学生のうちから人一倍考えていたし、どうすればサイトで儲かるんだろうと思っていた。
何でそういうふうに考えるようになったかということについて書いていこうと思う。
友達の先輩にアフィリエイトで年収2億の人がおり、
たまたま何かの縁があり、話すことがあった。
そして僕はその人にアフィリエイトを教えてもらいサイト更新をしはじめた。
その年収2億の人が言っていることをやったがアフィリエイトで僕は稼ぐことができなかった。
そこで僕が一つ学んだことがある。
人はほんとに大切な情報を教えてくれはしない。
その人と接して僕が感じたことだ。
その人と話していると自分の年収自慢や女にもてる自慢の話しかせず、
どうやったらアクセスがふえるのかという本質については一切教えてくれなかった。
実際役に立つことの一つや二つは教えてくれたが、
新規サイトを成長させるためには何が必要なのかについては教えてはもらえなかった。
その人はブログランキングに参加すれば被リンクをもらえて検索上位に表示されるといっており、
それを信じて頑張ったが、アクセスを伸ばすことはできなかった。
ブログランキングに参加してもブロランの被リンクしか手に入らないので上位表示できないのは当然なんだけどね。
当時はなぜ上位表示できないんだと焦っていた。
その後自分なりに試行錯誤した結果アクセスを伸ばすためにはどうすればいいのかの答えにたどり着くことができた。
そのアフィリエイトについて真剣に考えている間はフリーターだったし、正社員ではなかったので、
もし稼げなかったらこの時間はすべて無駄になってしまう、正社員で働きたくない。どうすれば自分で金が生み出せるんだろう。
そういうことばかり考えており、そのことを考えあがらサイト研究をしていた。
ある日伸びているサイトの共通点に気づくことができて、運よく自分もそれを実行してアクセスを伸ばすことに成功した。
フリーターであり非正規雇用で貧乏だからこそハングリー精神やどうしようと焦るきもちがあったから
働いていたら考えないようなことに労力を費やすことができたから、ブログのアクセス増加方法に気づくことができた。
安定とは恐ろしいものでいま20万円もらっているからこれでいいやと安心してしまい、思考停止状態に陥ってしまう。
本気で思考をフル回転させる状況になるには収入が0の状態になってどうしたら金を自分で作り出せるんだろうと
本気で考えないとそういう状況にはならないと思う。
もちろんフリーターの給料で満足していたらそういうハングリーな気持ちになることはできなかっただろう。
やはり、現状に満足しないことで切り開けることはとても多いと思う。
でも収入が少ない状態というのは心が不安定なるので、鬱病にならないようにしなければいけないので
その部分だけは注意すべきことではないのかなと僕は思っている。
最後にその先輩のおかげでアフィリエイトとはなんなのか、ブログとはなんなのかについて
知ることができたので感謝はしている。
多分その先輩に出会わなかったらPHPもHTMLも勉強していなかっただろうし、
視野を広げる一歩にはなったんじゃないのかなと思う。
インターネットの凄いところはリアルの営業では一人にしかアプローチをかけられないけど、
サイトを複数つくれば複数の人にアプローチをかけられるところではないのかなと思います。
へたくそな文章ですが、読んでくれてありがとうございます。
コメント
ハングリーさって大事ですよね。
ハングリーさがぷんぷんするブログって読んでて楽しいですもんね。
私もアクセス数増やせる様に頑張ります。
コメントありがとうございます。
コンテンツの質と文字数を増やして更新頑張ってください。
そうすれば成果はでます。