僕がグーグルアナリティクスを導入しない理由

僕がグーグルアナリティクスを導入しない理由

http://viral-community.com/wp-content/uploads/2013/10/google-analytics.png
グーグルアナリティクスとはリアルタイムアクセスから詳細なアクセスがわかるツール。
だけどそれをブログに導入してしまうとリアルタイムアクセスが気になって
ひどい時だと一日2時間くらいみてしまい、時間を無駄にしている感が強いので
新しくブログを始めるときはアナリティクスを導入しないことにしている。
僕の場合だとグーグルアナリティクスのリアルタイムで訪れている人数が多いときは
気分よく見ていられるのだが、リアルタイムで訪れている人が0の時とかは
見ていて気分がおちこんでしまう。
上記の理由から導入しないと決めている。
一番大切なのはアクセス数を気にするよりもブログの記事を更新し続けることだから
アクセスをきにしすぎると本来の目的を見失ってしまうので悪影響がある。

アクセスを気にしないことの大切さ

ブログ運営の本質はアクセスよりもいかに検索エンジンで上位表示するかどうかということ。
アクセスを気にしている暇があったら記事をかいたり、
記事にしっかりしたコンテンツを追加していくことが大切。
アクセスが少なくてもしっかりしたコンテンツをかけば
次第に検索順位が上がっていき、いずれアクセスも増えるのだから。
なので最初はアクセスは気にしないで検索順位だけ気にしておけばいい。

モチベーションは検索順位にすべき

ブログを更新しているとついついアクセスをモチベーションにしがちだが、
検索順位が上がるということは自分の記事がグーグルに評価されていると同時に
質のいい記事だと認められたということになるので、
ブログ本来のネットに価値あるコンテンツを発信しているという目的を達成することができる。
なので、ブログを始めたときの初心をわすれないということにもつながるので、
検索順位をモチベーションにすべきだよね。
スポンサーリンク



最後に、
ブログ運営していると皆が感じるソーシャルで拡散した日の次の日のアクセスががくんと落ちて
めちゃくちゃ落ち込む感覚。
それを感じてしまうとブログを続けるモチベーションが低くなるので、
アクセス数は気にしないほうがいいと思う。
バズによるアクセスなんて一瞬なんだからあまり気にしないで、
検索上位になって定期的にアクセスを安定させて一喜一憂しないブログ運営に切り替えていくべきだと思う。
そっちのほうが浮き沈みが少ないから気楽だよ。

タイトルとURLをコピーしました