はてなブログ運営の厳しい現実。

suechan.hateblo.jp
上記の記事を読んで思ったのははてなブログというのは、
バズったり、人気のエントリー枠に表示されないと一年続けても低空飛行だったりする。
そうならないためにもユーザーが何を求めているのかを把握した記事を書き、
注目のブログに乗ったときに上手いこと読者を増やしていかなければいけない。
一度のチャンスをどこまでものにできるかどうかがとても大切になってくるだろう。
上記の人のブログを見て思ったのは一度もバズっていないのと、
一度も注目のブログに入っていないのと、人気のエントリーにはいっていないのと
コンテンツが薄いという、すべてのものが不足してしまっているということだ。
最近はてなで読者数をうまいこと伸ばしているサイトをみることがおおいのだけど、
やはり一度の機会で大きくバズって共感を呼ぶ記事を書いて読者登録者を増やしている。
安易な炎上ではなくいかに共感を呼ぶかが読者登録の近道なんだなと。
読者がいれば検索エンジンに頼らずに集客ができるし、素晴らしい制度である。
しかも読者が記事を気に入ってハテブをしてくれて被リンクが増えて
検索でも有利に戦えるというおいしい現実があるので、
はてなブログの運営と読者は切っても切り離せないものだろうと思う。

でもはてなで集客できなければ検索エンジンで集客すればいいので、
コンテンツの質を上げていけばいいだけなのである。
それだったらはてなブログ使う意味ってないんじゃないのってなるし難しい。

スポンサーリンク



正直はてなブログって検索から集客するスタイルの人からしたらそこまで素晴らしいものじゃないけど、
検索以外のソーシャルから集客したい人からしたらとても魅力的なものにうつる。
今の時代、ソーシャルでバズれば10000アクセスとか余裕だし、
バズってナンボだから、ソーシャルはムシできないんだよな。。
コンテンツ重視して検索だけでアクセスを集めてもと
コンテンツ+バズで大きくアクセス稼いでいるブログにはアクセスで勝つことはできないし、
なんだかんだバズるってブログ運営では必須だったりする。

最後に
はてなで読者が増えないで悩んでいるならコンテンツの質をあげて検索からの集客を増やす方向にシフトすべきだと思う。
読者増やしたいならいい記事を書いてバズるチャンスを待つしかないから運頼み。
それか自分で自演ブックマークしてバズらせるしかないという悪の道に走るしかない。
どちらにしても運か実力行使の二つのみちしかない。
それにしても366記事書いて読者少ないとブログ更新する意欲は失せてしまうよなと思ったりするわけです。
ぼくだったら更新するのをやめて引退しているだろうなと思います。
ブログを日記のように使っているのならアリですね。
アクセスがほしい、みんなに見てほしいという人は読者増やしたいですよ。。。

タイトルとURLをコピーしました