給付型奨学金について書いていく。

給付型奨学金について書いていく。

僕自身も給付型奨学金を受けていたので給付型奨学金について書いていきます。

たとえば早稲田大学なら、大隈記念奨学金という入試でトップクラスの成績で合格すると年70万以上が給付されるしょうが金がありますし、その他には複数の貧困学生を救うための奨学金があり、年40万給付してもらえるなどたくさんあります。年40万給付される奨学金も学内での成績が4年間よくないとどにこかで打ち切られますが。。厳しい現実としては早稲田でも学生が50000人くらいいるなかで給付型の奨学金を受けれるのは1000人ほどしかいないので、本当に学内の中で優秀な人しか受けられない。それにしても早稲田で奨学金をもらうには早稲田の全学生の中で50分の1に入らないといけないのは結構厳しい競争だけど、その分も給付してもらえる金額も最低額で40万など金額的にでかいので、給付した学生はバイト漬けにならずに勉学に集中できるのだろう。なんだかんだ、大学も貧困学生が勉強できるような制度作りをしている。
後、早稲田のライバルの慶応も年50万以上の給付型の奨学金の枠が200人ほどあるので、優秀な人は勉学に集中できることからしても、慶応のOBの寄付の力はすごいなあと感じます。

 

その他の東大、旧帝大、その他国立大学なら、学費が全額無料になったり学費が半額になったり、貧乏な学生であっても大学に通えるという仕組みになっています。本当に学力の高い学生ならば貸与型を受けずに大学で学べるというのは日本という国の仕組みに感謝ですね。

 

僕が通っていた偏差値が44くらいしかない名古屋学院大学でも入試でいい成績で合格すれば24万円の給付があるし、経済的に困難な学生カツ成績が優秀な学生に毎年24万円給付している奨学金もある。僕自身も毎年24万円の給付型奨学金を受けていたおかげで学費が高い私立に国公立大学と同じ学費で通えたのは名古屋学院大学に感謝しています。多分僕はあまり優秀ではないので早稲田、慶応だったら給付型の奨学金には通っていないと思います。。。
スポンサーリンク



最後に、
バイトをして学費をかせいでいる生活をしていると、学内での成績が悪くなってしまうという事態を引き起こしてしまうので、給付型の奨学金の審査に落ちてしまう事につながり、バイトに入る時間を減らせなくなり、勉学に集中できなくなる。そういう事態があるとおもうと、バイトをする時間を抑えて、
奨学金の審査に通るくらいの成績を取ることに集中することも大事なのかなとは思います。
ほんとに一言言えるのは、給付型の奨学金は大学の善意とOBの寄付の善意で成り立っているといっても過言ではないので、給付した学生は、OBと大学に感謝しましょう。僕も大学とOBに感謝してます。

タイトルとURLをコピーしました