はちま起稿の引用文が手書きだと発覚したことについて思うこと。

はちま起稿の引用文が手書きだと発覚したことについて思うこと。

f:id:akihiro5:20160503195900g:plain
はちま起稿の引用はコピペで楽しているだけかと思っていたけど、
まさかはちまのバイトが手書きで引用文を書いているとは知らなかった。
大切なキーワード名くらいはしっかりとコピー&ペーストでしっかりと貼り付けてもらいたい。
まさか狙ってオリエンタルラジオをオリエンタルランドと打ち間違えたのか。。
ディズニーランドに金をもらってオリエンタルランドと書けといわれたのかどっちなのだろう。
真相はいまだになぞに包まれている。。
引用文を見てもほとんどオリジナル要素がないからみんなコピペしてんじゃないのかなとおもっていただけに
キーワードの間違いが出てしまったのは衝撃の事実といってもいいだろう。
この間違いを見て思うのははちまクラスのビッグブログになると、
打ち間違いをするだけでコメント欄でネタにしてもらえるし、
読者からしたら打ち間違いが一つのコンテンツとして認めてもらえる。
弱小ブログだと打ち間違いしてんじゃねえぞと批判されるかスルーされるかのどちらかだけど、
オリエンタルランドwwwと笑ってもらえるはちまさんはおいしすぎますわ。。
最近はちま起稿のブログを見ていると思うのは、
引用だけで独自コンテンツが0なのに上位表示できるというのは
コメント欄が評価されているのとドメインが強いのと両方が評価されているのかなと。
ドメインが弱い人が引用コンテンツだけで記事を書いても上位表示できないし
拡散もできないけど、ドメインが強い人が引用コンテンツだけで記事を書くと上位表示できて拡散もできる。
結局アクセスを集められるかられないかっていいコンテンツ云々よりドメインが強いか弱いかなんだよね。
スポンサーリンク


最後に、
はちま起稿を見て思うのは引用コンテンツだけで成り立っているので、
詳しい記事を知りたいと思ったら引用先のサイトまで見に行かないといけないのが面倒くさいし二重デマ。
独自コンテンツを書いているわけでもないのに打ち間違えって、
記事を作るのに手をぬきすぎなんじゃないのかなと。
後、はちま起稿の記事ってどこかのサイトの引用記事だし、引用先の記事より内容が薄いから
読む価値ってあるのだろうかと、読むたびに疑問におもうのだけど。

タイトルとURLをコピーしました